人気ブログランキング | 話題のタグを見る

master : Frank.D
1984.6.1 生

美術系大学に通いながら、フリーデザイナーとして活動中。WEB・広告・名刺・CDジャケットデザインなど幅広く手掛ける。また、スノーボードチームやカーオーナーズクラブ、デザイン集団、慈善団体、インディーズバンドなど、様々な方面でクリエイティブに活動中。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
以前の記事
最新のコメント
nice site. f..
by Jordan at 01:33
芸能人のマル秘DVDなら..
by オシエモン at 05:59
俺はてっきりドン小西かと..
by blog-francesca at 02:15
遅れまして本当にすいませ..
by Frank.D at 16:30
すっごいなぁ…やっぱCR..
by syota-naito at 00:24
木梨憲武バレエ団、観てま..
by petit_kei at 22:56
そういえばkeiさんのサ..
by blog-francesca at 21:12
ちわ!早速おじゃまします..
by petit_kei at 00:36
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
『友達のグループ展』
え~、大学の女友達が8人展を開きます。
ビジュアルコンセプトなんかもみんなで案を出し合って凄い頑張ってました。
その結果センスのいいDMが出来上がったようです!
そんな彼女達の頑張りと、このグループ展によって更なる飛躍を願うためにもこのサイトでご紹介いたしやっす。

『Ace』展

A型女8人のCREATORが集結。
■2005.8.2(tue)~7(sun)
■12:00~19:00 (Last 12:00~17:00)
■渋谷 Gallery [LE DECO] (明治通り沿いスターバックス向かい)




何が凄いって、みんなA型なんですよ。
だから『Ace』ってタイトルなのかしら?ふん、安易ね。でも何かいいわね。
俺も男だらけのグループ展を現在企画進行中で、夏くらいにやろうって話だったんだけど既にもう7月。大丈夫なのか。

まぁとにかく、8人のA型女達による『Ace』展。渋谷で行いますので是非是非皆さんお越し下さいまし。そして主役のみんな、頑張ってくれたまえよ。俺も絶対行くからね。そこんとこ4649。
# by blog-francesca | 2005-07-02 23:59
『 曙 御用達ステーキ!』
22日の日記で紹介した『ICE KICKS』の打ち合わせで、三軒茶屋まで行ってきました。
着くなり携帯電話の電池が切れ、久々に感じた本気の悪寒。コンビニでFOMAの充電器を買い、何とか復活。その数秒後にYさんから電話が来て、「今着いた、どこにいんの~?」。
1分遅れてたらものすごい失礼をするとこでした。
ようやくYさんとKさんに合流し、『ステーキ食いに行こう!』と突然のお誘い。
打ち合わせはひとまず置いといて、Kさんの車で五反田のリベラというお店まで行きました。
知る人ぞ知る有名店らしいのですが、カウンター席のみの非常にささやかな佇まい。
わずか10席ぐらいのカウンターはほとんど満席で、詰めてもらってようやく座れました。
しかしリベラを愛するお客さんの中には凄い人もいるらしく、店内にはそんな人達の写真がズラリ。
アントニオ猪木との試合や、WWE参加などで有名なあのハルク・ホーガンや、同じくWWEで名を馳せついには「ハムナプトラ」の続編「スコーピオン・キング」で主演したザ・ロック、さらにボブ・サップやその彼に負けたほどの類稀なる才能の持ち主、曙などとにかく凄い。
プロレスファンにはたまらないお店なんじゃないでしょうか。
俺も横浜公演を見に行った程のWWEフリークなので、写真見てるだけで楽しかったです。
そうこうしてる間に来ました巨大ステーキ(¥2900)!実に1ポンド(約450グラム)!



味は・・・うん・・・おいしいけど・・・。すっごいアメリカ産牛肉。
2年位前に、1人前12000円の松坂牛を食べて以来、完全に「和牛派」だったんだけども、そんな俺にはあまり合いませんでした(笑)。まぁでもスーパーの店先で焼き鳥焼いてるおじさんみたいな人が1人で経営してる感じだったので、好感は持てました!

その後やっと打ち合わせへ。
満場一致で酒が飲みたくなって、地元青葉台の土間土間へ。
飲みながら打ち合わせし、ついにデザイン決定!
その後売込みや資金調達の為の事務的な話をして、打ち合わせは終了。
普通に飲んで、とりあえず旅行行こうなんて話をしつつ解散。

リベラでも土間土間でもご馳走になり、ホントすいません。ご馳走様でした!

BGM : Crystal Key 『4REAL』 ♪OVER THE RAINBOW

# by blog-francesca | 2005-06-29 22:34
『HIP HOP FREAKS MUST ITEM "ICE KICKS"』
今日は俺がパッケージデザインを担当する『ICE KICKS』の打ち合わせに三軒茶屋に行きました。これはHIP HOPを愛する方々にとって必須アイテムになると確信しておりやす。
言うなれば「スニーカーピアス」。スニーカーの靴紐を通す穴に差してドレスアップするアイテムです。
ブリンブリンになること間違いなし。パッケージはまだ打ち合わせ中なので公表できませんが、商品の見本写真を掲載しやす。興味のある方は完成次第詳細をアップしますので要CHECK。



今回一緒にお仕事をさせて頂いてるのが某有名ヒップホップ雑誌のモデルYさんと、二年程前からいろいろなお仕事でお世話になっているKさんなのですが、お2人ともスゲーCOOLISH!な方で、仕事がとても楽しい。凄く勉強させてもらってます。

さて、俺の相棒UTA-MARUが『おしゃれ手帖』と『おでんくん』なるものを買ってきた。
前者はヤングサンデーで連載している超くだらないマンガで、後者があのリリー・フランキー氏の絵本。どっちもすげー面白いからオススメです。

 

おしゃれ手帖は98%下ネタという画期的なマンガで、1人で読んでても笑っちゃいそうな程イイ感じ(笑)。おでんくんはNHKでも放送しているらしいんだけど、なんだか心温まる感じ。大人だからこそ読んで欲しい絵本でした。

そういえば今日久々にネットショッピングをした。Tower Recordsの通販サイトで、black COFFEEZのシングルを買いました。HIPHOPファンならもうお馴染みなんだろうけど、もうとにかくカッコイイね、ビジュアル。カラーギャングばりにウェアを黒と黄色で統一し、全員漢字一文字の名前。俺の大好きなSUIKENを中心に、NITROのGORE-TEXやDELI、シャカゾンビのOSUMIらを含む総勢40名以上で活動しているようです。WOOFIN'Rで表紙を飾ってるのを見て知ったんですけれども、到着が楽しみです。



black COFFEEZ関係者様、問題あったら画像を削除致しますのでご一報くださいまし。

BGM : black COFFEEZ 『試聴版』

# by blog-francesca | 2005-06-28 23:59
『祝!初のトラックバック!!(笑)』
梅雨どきの過ごし方は?
俺は知っての通り無類の音楽好きで、部屋に有線を入れてるんです。
100を超えるチャンネルのおかげで、毎日いろいろなジャンルの音楽を聴くことが出来できちゃうんですよ。雨の日は大体静かな曲が流れるチャンネルにして、仕事したり学校の課題をやったり・・・。
なんだかゆっくり時間が流れていくような(と言ったらやたらカッコイイですが)そんな気がします。
雨の日にCDとして聴くのが多いのはイギリスの二人組でLighthouse Family。
黒人のボーカルと白人のキーボディスト。完成度の高い、オーガニックなサウンドで、やたらお洒落です。ホントオススメなんで是非聴いてみてください。
Lighthouse Family Official Site



そういえば今日『三国無双4』をやっていて、いつの間にか左慈が出ていた事に気づく。
相棒UTA-MARUが出したらしい。ってか強いなぁコイツ。
それとUTA-MARUがDaddy YankeyのCDを買ってきてくれました。
まだ聴いていないけど、明日学校への道中車で聴きたいと思います!

BGM : Lighthouse Family ♪Postcard From Heaven

# by blog-francesca | 2005-06-23 23:59
『兄貴に牙向けた奴は、例え誰であっても百虎会一門が相手になるよってな』
今日はほんっとに何の話題もないなぁ・・。歯医者行った話なんか誰も興味ねぇよ・・。
あ、そういえば地元に新しく出来たカフェでTVの撮影してた!
そこで撮影してるのを見るのは2回目、どうやら妻夫木が来てるらしい。
よく来るなぁ妻ちゃんよ。スタバにも来てたじゃないのさ。
普段そのカフェはオープンしてないから、もしかしたらセットなのかなぁ。それともただオープンしてないだけなんでしょうか。撮影はもうどうでもいいから、そのお洒落なカフェでコーヒー飲ませろ!って感じです(笑)。

書くことないから俺のデザインワークでも載せるか、どうせ誰も見てくれないだろうけど。

   

え~っと、1番左のがピクトグラムですね。他の3枚はフォトブックからチョイスしました。
フォトブックの方は全部同じモデルで、1ページめくる毎に1人ずつ増えていくという想定。
なんかこれからもちょいちょいデザインワークを掲載していきたいと思いまっする。でわ。

BGM : 有線 B-49チャンネル 『disc union Recommend Jazz』
# by blog-francesca | 2005-06-21 21:27